12月には水泳大会(コナミスイムフェスティバル)があり、これを効果測定の基準としていきます。来年の同じ大会では1フリ1分を切りたいものです。
新着記事
- 有給休暇が復活したが調子も悪い 2019/12/13
- 人のマウントを取ろうとすると損をする 2019/12/11
- どうしても1日8時間寝たい 2019/12/08
- 働けることにもっと感謝をしたほうがいい 2019/12/04
- 水泳人生終了の危機? 2019/12/03
- 第31回・季節の荒川ハーフマラソン 2019/12/01
- 日めくりエピソードなので毎日リリースしたい 2019/11/30
- 第14回 smileマラソン(2019/11/24) 2019/11/24
- 第9回 UPRUN市川江戸川河川敷マラソン大会(2019/11/23) 2019/11/23
- 第7回 葛飾ふ~てんマラソン(2019/11/16) 2019/11/23
- インプットとアウトプット 2019/10/16
- 私にとってルーティンとは何なのか? 2019/10/14
今月の日めくりエピソード
- 一周回ってデイリーのメモは紙がいい 2018/12/27
- 引き続きキャリステニクス 2018/12/26
- キャリステニクスをはじめました 2018/12/25
- 連休のよもやま話 2018/12/24
- 禁酒4日目は1つの山らしい 2018/12/22
- 生活改善の棚卸し 2018/12/20
- 健康増進(精神安定)を加味したトレーニング考 2018/12/16
- 滅入った気持ちの負のスパイラルを断ち切るための備忘録 2018/12/13
今月の運動生活
- 第10回スポーツメイトラン川崎多摩川河川敷マラソン(2018/12/29) 2018/12/30
- 引き続きキャリステニクス 2018/12/26
- キャリステニクスをはじめました 2018/12/25
- 健康増進(精神安定)を加味したトレーニング考 2018/12/16
- 第13回コナミスポーツクラブスイムフェスティバル東日本大会(2018/12/08開催) 2018/12/09
今月のイラスト
今月の振り返り
今年は最後に大きな学びがありました。フルマラソンでの失態は私の目を覚まさせるのに十分でした。心底恥ずかしいと感じました。