12月には水泳大会(コナミスイムフェスティバル)があり、これを効果測定の基準としていきます。来年の同じ大会では1フリ1分を切りたいものです。
新着記事
- 節酒をするための甘酒 2020/10/14
- 言葉の力 2020/10/04
- テレワークで1万歩計上はなかなか骨だ 2020/09/23
- 体を引き締めようと思う 2020/09/21
- ツカれたのでリハビリ 2020/08/31
- ツレヅレナルママニ 2020/08/26
- 一日の勝利条件について考えてみる(1) 2020/08/08
- お皿洗いというもの 2020/07/24
- 「モテてしまう」を行動基準にしてもいいと思う 2020/07/11
- 人それぞれの備蓄のススメ 2020/07/07
- テレワークと散歩とランチと 2020/07/02
- 梅雨どきの公園散歩 2020/06/30
今月の日めくりエピソード
- 一周回ってデイリーのメモは紙がいい 2018/12/27
- 引き続きキャリステニクス 2018/12/26
- キャリステニクスをはじめました 2018/12/25
- 連休のよもやま話 2018/12/24
- 禁酒4日目は1つの山らしい 2018/12/22
- 生活改善の棚卸し 2018/12/20
- 健康増進(精神安定)を加味したトレーニング考 2018/12/16
- 滅入った気持ちの負のスパイラルを断ち切るための備忘録 2018/12/13
今月の運動生活
- 第10回スポーツメイトラン川崎多摩川河川敷マラソン(2018/12/29) 2018/12/30
- 引き続きキャリステニクス 2018/12/26
- キャリステニクスをはじめました 2018/12/25
- 健康増進(精神安定)を加味したトレーニング考 2018/12/16
- 第13回コナミスポーツクラブスイムフェスティバル東日本大会(2018/12/08開催) 2018/12/09
今月のイラスト
今月の振り返り
今年は最後に大きな学びがありました。フルマラソンでの失態は私の目を覚まさせるのに十分でした。心底恥ずかしいと感じました。