朝日記「朝活を習慣にするために考えておきたいこと」

おはようございます。

今日の朝の些事

今日は5時に起きて寝室の換気をして、まずはお風呂をセット。そのあと、食器乾燥機に入っている食器を片付けて、ゆうべ回した洗濯機の中から会社着として使っているYシャツと黒のチノパンツを取り分けてハンガーに吊るし、残りを寝室にある洗濯物ハンガーで干しました。

「さて、どうしようか。」

きのう寝たのは23時。会社をやめて1年半ぶりくらいの元同僚とモツ鍋をつついて帰ってきたので、21時半に寝ることは叶いませんでした。つまり、睡眠時間は6時間程度です。

「朝活でなにをするにしても、まずはお弁当。」

そう思って、献立を考えます。

「炊き込みご飯のおにぎりを主体に・・・。」

朝ごはんだか、夕方の小腹空いたときのためか分かりませんが、炊き込みご飯のおにぎりを2つと昼ごはんにおにぎりを3つ。昼ごはんのおかずにぬか漬けを3種類持っていくことにしました。お味噌汁は会社に赤だしの袋味噌汁を置いてあるので、それを適宜ということで。

昨日届いた新しいおにぎりバッグとランチバッグが早速大活躍です。

とにかく、お風呂にゆっくりつかって、まったりしながら今日の朝活を考えることにしました。時刻は5時半。会社にささっと出社してジムに行くのなら、5時40分に家を出る必要がありますが、ここでひとつ決断をします。

「今日の朝活は自宅でおこなう。」

入浴剤を溶かし込んだ湯船に体を沈め、今日の朝活のテーマを「ゆっくりまったり」に決めました。

朝活をなぜやる?

朝活は「自分を高めるために使う高尚な時間」だと思っていると落とし穴にハマります。落とし穴にハマるとどうなるのかというと、気持ちがバーンアウトします。つまり燃え尽きてしまうわけです。

朝活は夜にしていた活動を朝にするだけのことです。そこに何の意味があるのかというと、私が思い当たるメリットは以下のとおりです。

  1. 出社という明確なリミットによって、気持ちが緩んでだらだらすることが避けられる。
  2. 朝のフレッシュな頭でプライベートなプロジェクトをすすめることで、生活の主軸を仕事だけではなく、自分のプロジェクトにできる。
  3. エネルギーがたっぷりあるうちにやりたいことを先にやるので、一日の満足度があがる。

要は、やらなくてはならないことに追われる生活ではなく、やりたいことを先にやる生活が送れるということです。

朝活になにをする?

夜にやっていたことを朝にやるのが朝活というのならば、それをやればいいだけなのですが、「そもそも夜になにをしていたのか言えますか?」という話です。

「風呂入ってから、お酒飲みながらアニメを見る」だと、お酒は無理ですが、入浴とアニメ視聴はできます。お風呂は「朝入ったから夜は入ってはいけない」ということはないので、入りたければ夜も入ったらいいと思います。

私の場合は、退勤後は運動をしたり、常備菜を作ったり、洗濯したり、動画編集したりしていたので、アニメ視聴だけでなく、そういったことが朝活候補となります。具体的には以下のとおりです。

  • 自宅:常備菜作り
  • 自宅:PSO2
  • 自宅:筋トレ
  • 自宅:アニメ視聴
  • 会社:ジム
  • 会社:残業
  • 不問:お絵描き練習
  • 不問:専門書で勉強
  • 不問:家計簿や読書ノートなどの事務作業
  • 不問:手弁当動画編集(会社からならリモートで)
  • 不問:ブログ

自宅でしかできないことと会社(もしくは会社の近く)でしかできないこと、それからその両方でできることに分けています。

ノーアイデアで「朝起きたらとりあえず二度寝してしまわないように会社にいっちゃうぜ!」とやってしまうと、「朝に強制的に残業を2時間半やる」みたいな状況になってしまって、始業のころにはクタクタということもありえます。

最後に

なんのために、なにをする朝活なのかということをしっかり意識して、できればその効果も感じながらやらないと、習慣として定着するのは難しいと思います。

ジョギングの習慣でもそうですが、最初から「理想通りのことを毎日連続してやる」と意気込むとすぐに挫折します。まずは、できるレベルのものをコツコツと積み上げるということが大切です。

朝活なら、まずは早起きをする。

あとはテレビをぼーっと見ているのでも、お風呂にゆっくり入りながらスマホゲームでもいいのです。

生活の型ができてから、中身を変えればいいのです。型をつくるというのはそれほど大変なことなのです。中身も一緒に作ろうなんて自分を買いかぶりすぎですね。そんなに優秀じゃないことは自分がよく知っているはずです。

さ。エッチな動画でも見ましょうかね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

水蕗をフォローする

コメントを残す