ブログにちょろちょろとプラグインを入れてみた

IT技術系のエントリーをあまりしていないので、会社での本業の学習を兼ねてPHPの配列関連の関数をまとめています。それが80個くらいあって、頭を抱えております。(そのあとは文字列関連の関数をまとめようと思っております。 😛 )

PHPはこういうところありますよね。標準関数の名前もユーザ定義関数みたいな名前していますし。

それにあたって、WordPressのプラグインも色々と入れてみました。 😎

TinyMCE Smiley Button

絵文字を実装できるプラグインです。IT技術系エントリーの役には立ちませんがなんとなくいれてみました。

ショートコードではなく、顔文字をアイコンに変換するタイプのものなので、ブログ編集中にHTMLソースをクシャクシャにする心配が無いのが良いです。 😀

Scripts n Styles

ブログのエントリーごとにscriptやCSSを設定できるプラグインです。

投稿窓の下にコードを打ち込むテキストエリアが作られるので、そこで普通にコーディングすればOKです。

他にも色々できるようですが、ページごとにゴリゴリかけるだけで満足です。

h3タグとかにアイコンを挿入するようなjQueryを書いて楽させてもらっています。

WP SVG Icons

Awesome Fontのプラグインはなんだかすごく面倒くさいので、こちらにしました。

投稿ページにショートコードを挿入するためのツールが立ち上がるボタンがあるので、入れたい場所にカーソルを合わせて、ツールで設定すればOKです。

ショートコードなので、使い回すときは文字列をコピペすればOKです。

ショートコード自体に色やフォントサイズを設定すれば、Awesome Font同様に色や大きさを変えることができますが、その場合はScripts n StylesでCSSをあてたほうが楽です。

これもなくてもいいといえばその通りですが、関数の説明をゴリゴリ書いていると、DOMの階層が深くなっていくので、賑やかしのアイコンは割りと重要です。

Crayon Syntax Highlighter

これは前から入れていて、投稿ページでツールを立ち上げて挿入するタイプのプラグインです。

ソースコードにシンタックスハイライトをつけるためのもので、IT技術系には必須だと思われます。

他にも

プラグインは他にも入れていますが、あまりゴリゴリ入れないほうが軽いですし安定します。

商用の場合は1つのブログで色んなことをするよりも、ブログ自体を分けたほうがいいと思います。

もちろん、このブログは個人ブログなのでなんでも適当に書き散らします。 😎

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

水蕗をフォローする

コメントを残す