先月はターニングポイントな月でした。これからさらなる飛躍のため、今月は色々と準備と試行錯誤を始めます。ワクワク度は確実に上がってきています。
アイキャッチはロング走をした江戸川河川敷です。台風21号の爪痕が残っています。
新着記事
- ここ最近のとっちらかった日常 2019/02/15
- 凡事徹底が分かりそうでワカラナイ 2019/02/11
- Chart.jsをいじってみる 2019/02/01
- ブログにちょろちょろとプラグインを入れてみた 2019/01/31
- スキルセットからプロダクトを考えてみる 2019/01/30
- PHPの配列関連のチートシート 2019/01/30
- jQueryとPHPでシングルページ 2019/01/28
- PHPで小数計算(BCMath 任意精度数学関数) 2019/01/25
- 近況をざっくりと 2019/01/24
- 第10回東京・赤羽ハーフマラソン(2019/01/20) 2019/01/20
ツイート
今月の俺々語録
- 充実とは「体力の配分を考え、無理をせずに、しかし使い切る」ことである。
- 「プラセボでもいい。楽になりたい。」
- 夢や希望は妄想でも良いので具体的に考えておけば突然実現することがある。お金さえあればできるのであれば、それ以外の部分を調べておくことで、幸運の女神の前髪を捕まえることができる確率が上がるというものだ。
今月の雑感
今月の日記
- 夜日記「過敏性腸症候群と戦いましょ」 2017/11/20
- フルマラソンでサブ5クリアするためにしてきたこと 2017/11/13
- 昼日記「頭と体を鍛える作戦」 2017/11/05
今月のイラスト
今月のジョギングノート
凡例
- ジョグ:ジョギングした距離(km)。複数回実施した場合はセルを分ける。
- 時間:ジョギングにかかった時間。
- ペース:1kmの平均所要時間。セルの背景色が赤のセルはウォーキング。
- 水泳:プールで泳いだ距離(km)。
- 実施:つまるところ運動をしたのかどうか。
- ジム:利用した回数。(1日に複数回もあり)
- 朝トレ:朝の筋トレをしたかどうか。
- 朝頁:モーニングノートをつけたかどうか。
- 朝読経:朝にお経を読み上げたかどうか。
- 朝瞑想:朝にマインドフルネス(5~10分)を実施したかどうか。
- 集中:「いつでも集中」を実施したかどうか。
- 昼トレ:昼のジョギングなどをしたかどうか。
- 夜読経:夜にお経を読み上げたかどうか。
- 夜瞑想:夜にマインドフルネス(5~10分)を実施したかどうか。
- 素描:お絵描きの練習をしたかどうか。
- 読書:読書をしたかどうか。
- ブログ:それぞれのブログの投稿数。
- 勤怠:遅刻時間。1日休んだら-8。
- 禁酒:できたかどうか。
- 睡眠:夜の睡眠時間。
- 備考:その日の大きなイベントなど。(旅行・大会・集まっての練習など)
- お酒メモ:アルコール度数と量を記録して現状を把握。
今月の振り返り
過敏性腸症候群を再発し、勤怠が大崩れしたもののなんとか腸内環境を整えて(断食してから乳酸菌を投入)使えるレベルにまで復活しました。フルマラソンでサブ5を達成したものの、水泳大会は腹痛により出場できず、まずは体調を整えることが大切であると痛感しました。