社会復帰のための備忘録

備忘録というかとっちらかった感じに書きなぐると思うが、どこか自分がいつも見るところに出しておかないとどうも忘れてしまうと考えたのと、まとめるのは一手間どころではないので、こういう前置きをして書き出している次第です。

ストレスは悪いものではない

ストレスにも善玉と悪玉というべきものがあって、ストレスがないのが良いわけではない。砥石として効果的に働くストレスに変えることが肝要。

副交感神経が優勢であれば良いわけではない

弛みすぎるのもよくない。交感神経と副交感神経の両方が活性化していて、副交感神経のほうが優勢くらいな感じが良いらしい。どっちも大切。両方活性化しなくなったらマズイ、と。

MEC食は運動しない人がやるもの

毎日、きっちり運動しているとMEC食(肉・卵・チーズ)ではカロリーが全然足りない。スピード系持久力に支障をきたす。競技として運動をする人は、炭水化物が主食じゃないとかなり厳しい。とはいえ、タンパク質は大切なので、MEC食でいうところの卵3個、チーズ120g、肉200gのほかは、炭水化物をメインに据える感じが私にはあっている。

呼吸は大事

鼻から吸って、すぼめた口から出す。口をすぼめるのは、内圧が一気に下がらないため。深呼吸も限度がある・・・と。別に艦これの「補給は大事」とかけているわけではない(加賀さん)。

緩めればいいというものではない

一定の緊張感というか理性というか、そういうものを維持する感じ。休日に寝まくると平日モードに戻すのが辛かったり、色々ほっぽらかして遊ぶと勤勉モードに戻れなかったり・・・。休日・平日でいえば、オフでもこなすデイリールーティンを用意する。平日のオンオフでいえば、帰宅してすぐゆるゆるの部屋着にならない・・・とか。そういうのが私にはあっている。緩めすぎてしまうのだ。

運動するときは考えるな

特に言語野の動きは見逃せない。運動しながら言語野を使うのはあまりよろしくない。つまり、本を読みながらエアロバイクとかテレビを見ながら腹筋などは、その効果を半減させてしまう。効率的と思いきや、である。考えながら散歩も、考えるために散歩をしているのであればそれもよいが、散歩をするついでに考えているのであれば、それは散歩の効果を下げてしまう。

朝から新聞ごときを本気で読むな

主に悪いニュースを扱う新聞という媒体を朝から根を詰めて読むこと自体、かなり高い負荷を与える・・・らしい。適当に読んで、なんとなく把握、でいいのだ。だってこんなの夕方にはただの古新聞・・・でしょ?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

水蕗をフォローする